運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-21 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第25号

こういうような戰勝國であつてさえも、かかる公益に関係のあるところの機関というものは、これはいわゆる社会化の方向をとる國有制度を前提としなければならないのに、敗戰の結果、資材の足りない、輸送機関の荒れはてたる日本におきまして、こういうような時代と逆行し、日本の現状を無視するような、乱暴きわまる法案が、民主自由党公約実行のために出される。

佐々木更三

1948-11-19 第3回国会 衆議院 農林委員会 第7号

平田政府委員 種牡馬國有制度につきましては、現在政府におきまして北海道を中心として、二十五の種畜場を経営いたし、そこにおります馬のほかに、さらに民間に貸付のものも仰せのようにあるのであります。政府もこの種牡馬を飼育しておるという制度につきましては、從來の馬政計画が軍馬というものを主としたという点もあつたのであります。

平田左武郎

1947-11-18 第1回国会 参議院 労働委員会 第21号

それからソ連の方はいわゆる國有制度という制度日本には全面的に採用されておりません関係で、参考にはならないのじやないかとこう思つております。  それから近頃ニユージーランドの方と交渉いたしまして、ニユージーランド社会保障制度等につきまして今資料を求めております。そのニージーランドの制度は、大体我々が今考えておるような制度にやや似ておるような感じがいたします。

宮崎太一

1947-08-20 第1回国会 衆議院 司法委員会公聴会 第1号

まだほかにもありましようが、このうちで國有制度ということは、なかなか言うべくして容易に行われない。炭鉱の問題でも非常な困難をきわめているような國情のもとにおいては、これはまず當分望みがない。それならば共同農場制はどうかと考えますと、これは實際やつてみて非常に困るときがくることが見えておると、まず考えていいと思います。

中島弘道

  • 1